団体概要

Company団体概要

会社名 職場のSDGs研究所(沖縄人財クラスタ研究会)
TEL 098-943-7789
FAX 098-943-7785
住所 〒900-0006
沖縄県那覇市おもろまち2-6-36 ニューウイングわたり602

代表

白井 旬(しらい じゅん)職場の戦略人事パートナー

旅行会社、IT企業、地銀系シンクタンク、経済支援団体、 NPO法人など多岐にわたるキャリアを通じ、「個人の活躍と事業発展の両立」を追求。職場リーダーから経営者までの20年の経験をもとに、人的資本の価値を引き出す独自メソッド「経験の資本化(商標登録出願中)」を提唱し、 300 社・5万人以上の支援実績を持つ。その人材育成と組織開発アプローチは「わかりやすく、すっと腹に落ちる」と評価されている。

沖縄県の「人材育成企業認証制度」事務局長を10年務め、 独自の「活躍の方程式(活躍=能力×状態)」を開発。近年は、沖縄から熊本、そして全国へと活動の場を広げ、「地域の人事部」としても地域社会における人材育成と組織開発のプラットフォーム構築にも尽力している。

著書に『生産性を高める職場の基礎代謝』(合同フォレスト、 2018 年)『経営戦略としてのSDGs・ESG』(合同フォレス ト、2022 年)があり、2025年3月に自身3冊目となる『人的資本経営×ESG思考』(合同フォレスト)を刊行。それらの書籍内容を中心に企業向け「人的資本経営とESG思考」、 個人向け「経験資本化ガイディング」を通じ、次世代の「未来から愛される会社Ⓡ」づくりに邁進中。

株式会社職場のSDGs研究所代表取締役、NPO法人沖縄人財クラスタ研究会代表理事、「未来から愛される会社Ⓡ塾」 の代表も兼任。国家資格キャリアコンサルタントでもある。

Access Mapアクセスマップ

職場の基礎代謝 職場のSDGs 職場の戦略人事